スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

「金治郎とシバ爺の出会い」の薪

その運命?の日 金治郎は薪を担いで 「歩きスマフォ」をしていた・・・ ガツン! いてっ! 金治郎やないかい 何を背負っとるんや やだなあ、お爺さん 薪ですよ薪 お米を炊いたり、 お風呂を沸かす。。。 おまえがソンなんやから のちに事実誤認の銅像が建つんや お爺さん、そっち? 「歩きスマフォ」の注意じゃなくて 薪(まき・たきぎともいう)を 背負ってなにが悪いの? こどものおまえが背負うのは 「薪」ではなく「柴」じゃ そもそも、この時代にスマフォは ないじゃろ おまえは「本」を読みながら 「柴」を担いで歩くのが 正しい歴史じゃ (あ、スマフォもダメなのね) そういうお爺さんこそ、 なんかゴルフバッグ持ってません? ワシはいまから芝刈りにいくんじゃ おばあさんは川へ洗濯にいっとるけど お爺さん、逆に話しが、ややこしくなりません (芝刈り=ゴルフに行くこと) そして、川でおばあさんは 桃から「金太郎」を授かるんじゃ その子はノチに「きんたくん」と よばれるようになるんじゃ おじいさん それ「桃太郎」ですよね(汗)   わかる人にわかればええ まさかり担ぐは「金太郎」 かわにし担ぐは「きんたくん」や こうして金治郎はこの 中途半端に未来がわかる お爺さんを「シバ爺」と呼ぶようになり ふたりの物語が始まったのだった。 つづく?のか